コニカミノルタプラザは、2011年11月30日(水) ~12月15日(木)の16日間、同プラザギャラリーCにおいてコニカミノルタプラザ特別企画展 編み師203gowの『へんなあみもの』展を開催いたします。「極ありふれた日常のなかの、あんなモノやこんなモノが、もしも編み物で出来ていたら?」今回は毛糸とかぎ針1本で、どんなモノでも自在に創り出す編み師203gowのユニークな作品の数々を展示いたします。
コニカミノルタプラザは、2011年11月30日(水) ~12月15日(木)の16日間、同プラザギャラリーBにおいてコニカミノルタプラザ特別企画展 「蒼山日菜 KIRIE展 ~沈思黙考 La Contemplation~」を開催いたします。
コニカミノルタプラザでは、文部科学省の教育・文化週間にあわせて、教育・文化の発展を支援する取り組みとして、絵本の原画展を開催してきました。第5回となる今年は「スズキコージ ワンダ~ ? フル・ゾーン」を開催いたします。
コニカミノルタプラザは、2011年11月2日(水)~11月18日(金)の17日間、同プラザギャラリーBにおいて特別企画展SHINOの「バルーンアートで作る昔話の世界」を開催いたします。
ゴミコンとは
必要なもの(売れる製品)を不要なもの(ゴミと呼ばれているもの)でつくるコンテスト
本コンテストは廃材をつかい実際に販売できうる商品の創出を目的としています。自由な発想とアイデアで生活に必要でモノのアイデアを幅広く募集し、 1次審査(書類審査)、2次審査(模型又はパネルボードによる審査)を経て、入選した作品がコニカミノルタプラザで展示されます。展示される入選作品の中から最終審査を行いグランプリが決定いたします。
コニカミノルタプラザ(東京都新宿区)では、2011年10月4日(火) ~10月12日(水)の9日間、同プラザギャラリーCにおいて、乳がんの早期発見・早期診断・早期治療の大切さを伝えるピンクリボン運動の啓発活動として、特別企画展「ピンクリボンネイルアートコレクション」を開催いたします。
コニカミノルタプラザでは、2011年9月8日(木)~10月3日(月)の26日間、同プラザギャラリーB&Cにおいて伊勢谷友介氏が主宰するREBIRTH PROJECTによる311以降の初展示 人類の変容とREBIRTH PROJECT展「METAMORPHOSE」-311後の未来-を開催いたします。
コニカミノルタプラザは、2011年9月8日(木)~10月3日(月)、同プラザギャラリーAにおいて、スティーブ・ブルーム写真展「SPIRIT OF THE WILD」を開催いたします。
一変した生活の中で、子どもたちは言葉にならない感情が内在し、それらを表に出す術も多くはありません。また、クタクタになるまで体を使い、無心に安心して遊べる場所も機会もそうありません。そうした中で子どもたちは日常を過ごしています。
コニカミノルタプラザでは、地球がもつ自然環境の素晴らしさとその大切さを伝える企画展を定期的に開催しています。今回の展覧会では写真家・長倉洋海氏 が、狩りの伝統と犬ぞりという移動手段にこだわる「北の島の人々」と、38年前と変わらず、おおらかでのんびりとした生活を送る「南の島の人々」を捉えた 写真を展示いたします。
ダイバーを魅了し続ける「マンタ」のすべて…サンゴ産卵の瞬間と奇跡、海の環境問題と課題…神秘のペールに包まれた母なる海の壮大さと美しさを、都心で堪能できるスペシャルイベント
スペシャルナビゲーターには、ダイビング愛好家で知 られる品川祐さん(品川庄司)、吉澤ひとみさん(モーニング娘。OG)を迎え、自身撮影の写真や映像を公開、またトークショーも開催します!
本展は、世界中で最も優れた水中写真家の一人と賞賛される、デヴィッド・デュビレ氏の作品を紹介する日本で初めての個展となります。 驚きと発見、そして生命の美しさに満ちた映像を通じ、まばゆい色彩と不思議な形態が織り成す水の中の世界にご案内いたします。
コニカミノルタプラザでは、地球がもつ自然環境の素晴らしさとその大切さを伝える企画展を定期的に開催しています。今回の展覧会では、田んぼや川に棲む生き物、その生き物を取り巻く“水”環境の撮影をライフワークとしている写真家・内山りゅう氏の作品をご紹介いたします。
コニカミノルタプラザは、2005年よりフォトジャーナリズム誌DAYS JAPAN との共催により、DAYS JAPAN フォトジャーナリズム写真展を開催しています。今年も、戦争、災害、環境汚染など地球の真実の姿を伝える世界のフォトジャーナリストたちの作品の数々を展 示いたします。
コニカミノルタでは、地球環境保全を経営の根幹と位置づけ、製品ライフサイクル全体を見据えて環境負荷を低減する活動を推進しています。
「写真界のインディ・ジョーンズ」と呼ばれるニコルズ氏が、野生動物の「声」を届けるために、時には生死をかけて撮影した動物たちの素顔を紹介する、日本で初めての個展となります。
宇宙からオーロラを見たら? オーロラはどのように動くのか? オーロラの色や発生の仕組みは?神秘のベールに包まれたオーロラのことを知り、その美しさを堪能できるスペシャルイベント
本展は、世界的に著名なドキュメンタリー・フォトグラファー、ジョージ・スタインメッツ氏の作品を紹介する日本で初めての写真展です。